サーバス会員相互の情報交換の場としてお使い下さい。 公開されていますので、管理者が記事として不適当と判断する場合は 削除することがありますのでご理解下さい。 このページは閲覧だけです。投稿や投稿への返信などは、サーバス会員に限り 上記の「記事投稿」キーから、「ID」と「Password」を使ってお願いします。写真やWORD文書なども投稿できます。 なお、「ID」と「Password」は、支部長から各会員へ通知されていますので、通知を受けていない会員は、各支部長にお問い合わせ下さい。 [109] 東海北陸支部及び九州支部会報のHP掲載-お知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2013/06/11(Tue) 15:42 皆様 東海北陸支部の会報2013年6月号 及び九州支部の会報No. 154(2013年4月)がホームページ(下記のURL)に掲載されましたのでお知らせいたします。○ [サーバス会員専用ページ] (個人情報を含むページ:ID&パスワード(従来どおり)が必要) http://www.servas-japan.org/contents/members/index.html の 東海北陸支部及び九州支部の[New]の部分をご覧下さい。 ○ [一般閲覧用]の支部のページ http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_tokaihokurikushibu.html http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_kyushushibu.html のそれぞれの [New]の部分をご覧下さい。 [108] 近畿支部会報及び九州支部会報のHP掲載-お知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2013/03/12(Tue) 20:26 みなさまへ 近畿支部の会報2013年3月 春号 及び九州支部の会報No. 153(2013年2月)がホームページ(下記のURL)に掲載されましたのでお知らせいたします。 ○ [サーバス会員専用ページ] (個人情報を含むページ:ID&パスワード(従来どおり)が必要) http://www.servas-japan.org/contents/members/index.html の 「支部会報 2013年3月近畿 春号 2013年2月」及び「支部会報 2013年2月 九州支部会報No.153」 をご覧下さい。 ○ [一般閲覧用]の支部のページ http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_kinkishibu.html http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_kyushushibu.html をご覧下さい。 [107] 東北支部会報No.81のHP掲載お知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2013/02/11(Mon) 11:11 皆様へ東北支部の新しい会報(2月号)No.81がHPに掲載されましたのでご覧下さい。○会員専用ページ URL: http://www.servas-japan.org/contents/members/○一般用東北支部: http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_tohokushibu.html なお、サーバス会員専用のページには、他の情報も掲載されています。ID&パスワードを使ってご覧下さい。 [106] 東海北陸支部会報「2013年1月号」のHP掲載お知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2013/01/12(Sat) 11:58 お知らせ東海北陸支部の会報「2013年1月号」がホームページに掲載されましたのでお知らせいたします。○ [サーバス会員専用ページ] (個人情報を含むページ:ID&パスワード(従来どおり)が必要) http://www.servas-japan.org/contents/members/index.html の「支部会報 東海北陸 2013年1月」 をご覧下さい。 ○ [一般閲覧用]の支部のページ http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_tokaihokurikushibu.html の「2013年1月」 をご覧下さい。 [105] 近畿支部会報「2013新年号」のHP掲載お知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2013/01/02(Wed) 07:06 明けましておめでとうございます。 中崎@掲示板担当です。サーバス会員間の情報交換、交流、活動などにこの掲示板をますますご利用されることを願っております。 近畿支部の会報「2013新年号」がホームページに掲載されましたのでお知らせいたします。○ [サーバス会員専用ページ] (個人情報を含むページ:ID&パスワード(従来どおり)が必要) http://www.servas-japan.org/contents/members/index.html の「支部会報 2013年1月近畿新春号」 をご覧下さい。 ○ [一般閲覧用]の支部のページ http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_kinkishibu.html の「2013年1月近畿新春号」 をご覧下さい。 [104] 気仙沼わかめ生産者復興支援 投稿者:舘浩道 投稿日:2012/12/27(Thu) 05:21 関東支部の舘浩道です。 2011/04/18付の当掲示板NO:36「気仙沼の物産振興を…投稿者津村経夫」を手がかりに、気仙沼の被災わかめを購入することを思いつき、細々とわかめ販売活動を続けています。 初回2011年4月には販売数500袋(240g入り)の余剰金は日赤に託しましたが、同年9月の2回目からは、単なる寄付よりも余剰金をわかめ生産者の事業復興資金に提供するほうが目に見える支援になると考え、地元気仙沼のわかめ生産者をサポートしているNPO組織に託すことにしたのです。 津村さんの言われる通り、わかめを購入することで「産業の振興」につながり、さらに売上げ余剰金を生産者の復興資金として提供することで、生産者の「自立」を支援できる一石二鳥の活動となります。 第2回目と3回目(2012年12月)の合計わかめ販売数は700袋(240g入り)で、生産者への資金提供は合計21万円に達しました。 地元わかめ生産者支援NPO「海の極み」によりますと、この生産者支援システム「復興支援金つき三陸わかめオーナー制度」によって、支援を受けた生産者は、今年春のわかめ種付けを始めることができ、震災後初のわかめ収穫も可能になったということです。支援は始まったばかりで、一層のサポートが求められると報告されています。 くわしくは次のサイトをご覧下さい。●三陸石巻わかめオーナーポロジェクト「海の極み」のサイト ⇒ http://uminokiwami.com/ [102] 日本サーバス50周年記念誌ページ追加 投稿者:50周年誌編集部 投稿日:2012/12/03(Mon) 12:49 50周年誌購入の皆さんへ 2012年11月 50周年誌編集部日本サーバス50周年誌上巻のページ追加について 序論の「2. サーバスの目的−これからサーバス旅行をしようとしている人のために」“The purpose of SERVAS. For future travelers.”(執筆者:キャロリン・フルカワ)(上巻P.17〜20の4ページ)の項目で中間の2ページ(P.18〜19)がすっぽり抜け落ちる(誤って数ページ前の文章2枚分を重複印刷)印刷ミス(乱丁)を発見。P.18〜19を追加入れ替えることで修復することにしました。上記の記事を下記のURLに掲載しております。 http://www.servas-japan.org/contents/pdf/50-kinensi-c-furukawa-2012-11-30.pdf なお、記念誌のご購入者へは支部長を通じて、具体的な差し替えについてお知らせしますのでよろしくお願い致します。 [101] 近畿支部会報晩秋号のHP掲載のお知らせ 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2012/11/26(Mon) 09:30 皆さまへ近畿支部会報11月晩秋号がHPに掲載されましたのでお知らせいたします。○会員専用ページ(IDとパスワード必要です) URL: http://www.servas-japan.org/contents/members/ の「支部会報」をご覧下さい。○一般用 URL: http://www.servas-japan.org/contents/kaiin_kinkishibu.html [100] 気仙沼市小泉地区「陸前小泉駅」の震災前・後の写真 投稿者:田中国夫(関東支部) 投稿日:2012/11/14(Wed) 19:18 日本サーバスはピースセクレタリーのT.N.さんを通じて宮城県気仙沼市小泉地区の復興を支援している。最近、この地区の航空写真が、震災前のものはヤフーで、震災後のものはグーグルで如実に比較して見られることを発見した。どちらも「陸前小泉駅」をポイントしてほしい。まずヤフーでは震災前の景色がみられる。小泉駅のプラットフォームの青い屋根を背にして街道を左手にわたると、そこは指状台地の突端で津波もこの上までは届かなかった。小泉幼稚園と小学校、さらに左手奥に小泉中学校のグランドがみえる。そのすぐ上手に3本の道路と2本の用水路に囲まれた長方形の集落が小泉地区である。計画的に分割された宅地に250世帯500人が住んでいた。周囲の田畑や森の緑も実に美しい。しかしここは津谷川の河口で海に近すぎた。グーグルで同じ場所をみると誰しも愕然として胸が痛むだろう。駅は跡形もなく、線路は痕跡しか見られない。小泉地区は家々はすべて土台だけが見え、さながら古代都市の発掘現場のようである。しかし「そのとき」まで500人の生活があり、そのうち40人が命を奪われた。小泉中のグランドに並ぶ長方形の列はいわゆる仮設住宅である。この地の被災者がもとの生活を取り戻し、周囲の山野がもとの緑を取り戻すのはいつのことか。そのために日本サーバスが微力でも協力できる体制ができている。息の長い支援活動を続けていきたいと思う。以上 [99] 「被災地を訪ねて防災を考えるワーク ショップ」の開催について-HP掲載 投稿者:中崎(HP担当) 投稿日:2012/11/03(Sat) 21:36 サーバス会員のみなさまへ 緊急の案内をサーバス会員専用のHPに掲載ピースセクレタリーが、企画されている「被災地を訪ねて防災を考えるワーク ショップ」の開催について(案内)を日本サーバス会員専用のHPに掲載するよう東北支部から依頼があり、先ほど掲載しました。企画の趣旨は、「被災地を中心とした被害の大きさと復興の足取りを記憶に留めていただきたいという気持ちと防災 のための意識を共有する必要」 とのことです。下記のURLを通じてご覧下さい。○会員専用ページ URL: http://www.servas-japan.org/contents/members/ の「本部からの案内」をご覧下さい。 [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] - LightBoard -